こんにちは、ネタ切れの WORKETA です。
いや、本職である大学院生にとって、すごく忙しい時期になってきました。ブログで色々書きたいこと(日本の鉄道考察、タイの鉄道紹介、タイ人向けの福岡ラーメン・観光紹介)がたくさんありますが、YouTube や別の趣味も色々あって、なかなかBlogに手が回らない状況が続きます。
そういえば、時々武蔵 を抜くと、別の駅に飛ばされてしまうネタがありますよね…
東京学芸大学のアクセスは「JR武蔵小金井駅」で、誤って「JR小金井駅」に行ってしまうと悲惨なことになるぞ!というツイート(現X)もよくバズっていました。(どっちかというと、学芸大学には学芸大学駅に降りるな!が趣旨でしたっけ…)
私も南武線の「武蔵」が4つ連なっている駅で大変オセアニアお世話になりました。
そんなわけで、昔はこれについてひと通り調べました。ネタはすでに去年ツイッターに載っていますが、一通りブログにもまとめておこうと思いました。
というわけで、武蔵 を抜くと、もっとも遠く飛ばされてしまう駅はどこでしょうか…
LVL.0 同じ駅溝の口(東急線)ー武蔵溝ノ口(JR南武線)
結論から言ってしまいますと、「武蔵」と取るとめっちゃ飛ぶことの方が圧倒的に多いです。しかし、溝の口と武蔵溝ノ口は同じ駅で、名前が違うだけです。駅前広場が結構広くていいですね。
LVL.1 まだまだ歩ける距離
浦和(京浜東北線・宇都宮線)ー武蔵浦和(埼京最弱線・武蔵野線)
「浦和」が付く7つの駅のうち2つです。ここに出てくる距離は Google Maps で測定された直線距離になります。近いとはいえ、「浦和駅」と「武蔵浦和駅」は同一の路線でつながっていません。
LVL.2 徐々に距離が上がってきたが、まだまだ100キロ以内
大和(小田急線・相鉄線)ー武蔵大和(西武線)
藤沢(東海道線・小田急線)ー武蔵藤沢(西武線)
小金井(宇都宮線)ー武蔵小金井(中央線)
小山(おやま・宇都宮線)ー武蔵小山(こやま・東急目黒線)
要するに同じ関東圏内ですが、そこそこ距離があるので、間違えると大変です。不思議なことに、大和駅と藤沢駅は小田急線、小山駅から小金井駅は宇都宮線一本でつながっています。(小山と小金井に関しては隣の駅です)
LVL.3 100キロ超え、200キロぐらい…
高萩(常磐線)ー武蔵高萩(川越線)
新城(飯田線)ー武蔵新城(南武線)
ようやく200キロ級になりました。これでまだまだ半分ですよ!
注:英国東海岸線 Newcastle 駅は含まれません。
LVL.4 遠すぎ小杉!
小杉(旧北陸線)ー武蔵小杉(南武線・東急東横線など)
参考に、武蔵小杉駅の南武線と横須賀線の距離も測りました。なんと360km だったので、富山県の小杉駅より遠いのは案外ですね!(本当は360メートルですが、k は乗り換える人の気持ちを表します。)
武蔵嵐山(東武東上線)ー嵐山(嵐電線)
と 武蔵横手(西武池袋線)ー横手(奥羽本線)ですが、いずれも直線距離だと400キロ以内ですが、実際に移動を試みようとすると、何度も乗り換える必要があるので、かなり遠く感じます。
武蔵引田(五日市線)ー引田(高徳線)
武蔵五日市(五日市線)ー五日市(山陽線)
武蔵砂川(西武拝島線)ー砂川(函館線)
ไม่มีความคิดเห็น:
แสดงความคิดเห็น